施術の流れ

基本的な施術の流れをご紹介します。

問診(カウンセリング)

5W1H(いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、どのように)の至った経緯をお聞きします。からだのどの組織が損傷し炎症の有無、機能障害により生活上どう不具合が生じているのか症状の期間、生活習慣(仕事、スポーツ、部活、趣味など)症状に因果関係がありそうなことを教えてください。また過去にけがなど既往歴がある場合はからだのバランスを考える上で大切な情報ですのでお伝えください。


検査

問診である程度の損傷部位を特定し損傷部位に関わる骨、筋、関節、神経、軟骨、可動域を調べていきます。姿勢チェック、関節の動き、筋力検査を行い痛みがある箇所や機能障害の確認を行いどのような施術で改善できるか考えます。


施術

検査結果から、改善する施術メニューを構築し原因となる部位に対して筋膜リリース、矯正を行います。施術に痛みは伴いますので声掛けをしながら丁寧にゆっくりやりますのでご安心ください。それでも痛みに弱い方などさまざまですので相談させていただきながら施術を心がけます。


説明

施術後に予防対策としてトレーニング運動の方法、姿勢改善のアドバイス、今後の通院頻度の説明をさせていただきます。